とてもとても、お久しぶりです。
510です。
二月の投稿から5ヶ月ぶりですね。
今回、久々にブログを更新したのには訳がございまして、
写真の機材を総入れ替えしました。
某ショップの下取りキャンペーンだったりボーナスだったりタイミングが良くて、
お財布的にここしかないなーって感じでしたので、
もう勢いあまってキャノンのレンズ以外全部変えましたw
では一気に紹介します。
まず、一眼レフ。
自転車だったり動き物撮りのメイン機。
CANON EOS 7D MARK II
キャノンのAPS-Cのフラッグシップモデルです。
憧れの7D2ですので、購入にあたり何の迷いもありませんでした。
まだ殆ど使って無いので写真つきのレビューは追って記事にします。
上手い人はエントリー機でも良い写真が撮れちゃうし、カメラが変わったからって
格段に自分の写真が良くなるとは思えませんが、少しだけ期待してますw
そして、カメラに負けない様にがんばろうと奮起しております。
次にミラーレス機。
SONY α7II
フルサイズのミラーレス機です。
今年出たばっかりのモデルで、実機を触って一目惚れしまして購入しました。
フルサイズ欲は前々からあったのですが、キャノンでフルサイズにしちゃうと
レンズが全滅するので選択肢からむりやり消していたのですね。
でも、やっぱりフルサイズ欲しいなーなんて思ってた中、α7IIが発売になりまして、
2ヶ月くらい悩んだ末、MFT機と入れ替える形で手に入れる事にしました。
レンズ。ZEISS Sonnarです。
最後!
SONY αNEX-7
これはRELAXON代表のお下がりw
譲りうけました。
カメラとしても性能は十分。かなり良い写真撮れます。
多分、自転車の動画撮影はこれを使う事になると思います。
マウントアダプター買わなきゃ。。。
と言う訳で、一気に機材が変わりました。
操作的なところはまだ慣れませんが、やる事は同じなのですぐ使える様になると思います。
カメラって写真も映像も、道具が良くても結局は撮り手次第。
完全に機材負けしてますが、そのうち相応になれる様にがんばります。
因みにそれぞれの用途ですが、カメラの性格によって
自転車カメラ:7D2
旅&嫁カメラ:α7II
お散歩&自転車動画:NEX-7
みたいな感じで使い分けていこうと思います。
梅雨時期だからかなんなのか、色んな事に対するモチベーションが下がっている
今日この頃なのですが、写真やら映像に対するモチベーションだけは上向きでございます。
2015年7月18日土曜日
2015年2月15日日曜日
OYAMA SKATE PARK Tsukky&Yashi
久々にライディング映像アップです。
RelaxonCrew ツッキーとヤシくんの小山での映像。
OYAMA SKATE PARK Tsukky & Yashi from RelaxonFilms on Vimeo.
お二方ともカッコいいです。
RelaxonCrew ツッキーとヤシくんの小山での映像。
OYAMA SKATE PARK Tsukky & Yashi from RelaxonFilms on Vimeo.
お二方ともカッコいいです。
特に戻りがそれぞれ美しくて素敵です。
2015年1月12日月曜日
FISHEYEレンズ
先日FISHEYEなる物を購入しました。
opteka 6.5mm f/3.5 hdと言うレンズです。
アメリカのメーカーですが、作ってるのは韓国のsamyangっぽいですね。
よく分かりませんがw
電子接点が無いので、全部レンズ側での設定になります。
勿論オートフォーカスは効きません。
正直ピントはバッチリ!とはなかなかいきませんが、感覚的に慣れれば
あまり問題はなさそう。
最初は写真にはどうかなーなんて思ってましたが、使ってみると
結構面白い。
と言うのも、撮り方によってはものすごくのっぺりな写真に・・・。
魚眼!って言う絵だけが自己主張してしまう。
個人的に感じたのは、アングルの選び方、被写体との距離感が普通のレンズより
シビアなんではないかと思いました。
画角が広い分、被写体に迫る感じが外すと薄まってしまうという感じですかね。
うまく言えませんが。。。
そんな感じで素人なりに色々考えてお勉強中です。
最後に、先日の乗ろう会でSKTにお願いして撮らせてもらった写真を貼っておきます。
毎度、撮らせてもらってありがたい限りです。感謝してます。
そして被写体が良すぎるので結構緊張してシャッターを押しておりますw
色々課題も見えました。
その話はまた別の記事で書こうと思います。
それにしても、無性にストリートで撮りたくなってきました。
opteka 6.5mm f/3.5 hdと言うレンズです。
アメリカのメーカーですが、作ってるのは韓国のsamyangっぽいですね。
よく分かりませんがw
電子接点が無いので、全部レンズ側での設定になります。
勿論オートフォーカスは効きません。
正直ピントはバッチリ!とはなかなかいきませんが、感覚的に慣れれば
あまり問題はなさそう。
結構面白い。
と言うのも、撮り方によってはものすごくのっぺりな写真に・・・。
魚眼!って言う絵だけが自己主張してしまう。
個人的に感じたのは、アングルの選び方、被写体との距離感が普通のレンズより
シビアなんではないかと思いました。
画角が広い分、被写体に迫る感じが外すと薄まってしまうという感じですかね。
うまく言えませんが。。。
そんな感じで素人なりに色々考えてお勉強中です。
最後に、先日の乗ろう会でSKTにお願いして撮らせてもらった写真を貼っておきます。
毎度、撮らせてもらってありがたい限りです。感謝してます。
そして被写体が良すぎるので結構緊張してシャッターを押しておりますw
Akira Sakata BunnyHop Barspin
Akira Sakata Tobogun
色々課題も見えました。
その話はまた別の記事で書こうと思います。
それにしても、無性にストリートで撮りたくなってきました。
登録:
投稿 (Atom)